1998/12/10−茨城−波崎 矢田部公民館 |
[Shiro]さんの報告です。 ありがとうございました! ![]() | |
---|---|
8月の成田に行けなかった分、この年末はと張り切りつつも、10日の波崎は仕事で行けず残念と思っていたところが、予定の仕事がキャンセル!
休みを取ることができたおかげで、なんと波崎から12日の原宿まで3日連続でコンサート通いをしてしまいました。
あーなんという幸運。 事前に会場の公民館に問い合わせたところでは、「あくまでも波崎町の住民のためのコンサートであるため、電話でのチケットの予約などは行っておらず、公民館窓口での販売のみ。」ということで、実際会場に行くまでチケットが残っているかわからない状態でしたが、開場15分前に購入した段階では4枚のみ残っていました。 チケットは他のコンサートのいわゆる「オンライン販売」のものでなく、このコンサートのために印刷した「八神さんの顔写真入り」のものでこれだけでも行った甲斐があったようなものですね。 会場の公民館は800人ほどが入りそうな立派なホールでした。 予定よりも8分ほど遅れてコンサート開始。 曲目はクエストホールとほぼ同様でしたが、観客の皆さんのほとんどは初めて八神さんのコンサートにいらっしゃる方々のせいか、あまり「ノリ」はよくなかったですね。 約40分で10曲ほど歌った後、ゲストの「つのだ」さんにステージを渡して退場しました。3曲ほど「つのだ」さんの歌が続きましたが、観客の皆さんは、さきほどとは打って変わってノリノリでした。(こちらが目的???) 約15分で「つのだ」さん退場し、八神さん再登場。 私はここで帰るお客さんがいるかもと思っていましたが、そんなことはなく席を立つお客さんはいませんでした。 何でも当日の昼、波崎にやってきた八神さん、会場が分からず車でウロウロしていたところへ、郵便配達のバイクおじさんが通り掛かって、会場まで先導してくれたそうです。波崎の方々は親切なんですね。 最後は「つのだ」さんと「きよしこの夜」を歌って約2時間の コンサートは終了しました。 |
E1. ヒピディ・ポプディ・パンプ E2. パープルタウン〜 ポーラースター〜 Some Cool Place(メドレー) E3. きよしこの夜(つのだ氏とデュエット) |
![]() |